きゅうり

  
  じゃんぼきゅうり
きゅうり


  長さ33センチのきゅうり2本 3本 どうしましょうと思ったときは

  かりかりきゅうりを作るといいですよ。日持ちします。

  作り方ちょう簡単
  
  
  じゃんぼきゅうり2本とふつうきゅうり1本

  じゃんぼはたて半分で種を取ってから

  1センチぐらいにきります

  なべにみりん大さじ6 coop のだしつゆ(紙ぱっくの) 大さじ4

  しょうがの千切り少々 これを沸騰させます 火を消してから

  切ったきゅうりをなべに入れます。あるていど(10分くらい)さめたら

  中身だけ別の容器にうつし なべを沸騰させます 火を消して

  きゅうりをなべに入れます

  もう1回くりかえします 荒熱が取れたら冷蔵庫へ

  好みでかつお削りパックいれます

  夜作っても翌朝 かりかりになっています

  温かいと やわらかいですが 冷たくなるとかりかりになります

  


この記事へのコメント
早速作ろうと このブログを印刷したら4月9日からのブログ全部が印刷されて タマゲタ・・・驚いた(18枚)…大失敗 (*_*;
料理は失敗しないようにするね (*^。^*)
COOPのだしつゆではなく だし汁と醤油ならどのくらいの割合?
Posted by  五十路おばさん 五十路おばさん at 2009年07月18日 23:13
私も作りました。従姉妹から教わったのにはお酢が入っていたのでお酢を入れて作りました。日持ちしそうです。
好評でしたので又我家のきゅうりで作りたいです。
Posted by ばばばあちゃんばばばあちゃん at 2009年07月21日 21:48
五十路おばさん ばばばあちゃん 遅くなってごめんなさい
だし汁としょうゆ やったことないのでわかりませんが
きゅうり4本あるので今日作ってみます

お酢もいいですよね 日持ちしますし いつも同じ味も 
飽いてきますから
Posted by よねゲンよねゲン at 2009年08月02日 20:06
へんだよ? へんだよ?
サギ草が 違う日のブログにかぶっちゃった (*_*;
サギ草きれいですね(^_-)-☆
白い鷺が6羽飛んでいるみたい!
Posted by るいすい at 2009年08月02日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
きゅうり
    コメント(4)